2018「青少年のための科学の祭典」にラジオ製作ブース出展

image

IMG_5651
2018年8月19日、函館市千代台の陸上競技場にて、青少年のための科学の祭典が開催され、当支部はラジオキット製作のブースを出展しました。

かれこれ参加をして18年近くとなるそうです。(JE8HLA伊藤支部長談)

子供たちにラジオキットを提供し、自作の楽しみと電波の世界をPRするものです。
IMG_5635
伊藤支部長の要請をうけ10名のアマチュア無線家が、ボランティアとして子供達のラジオ製作の補助に務めます。
IMG_5689
25台を用意しました。
IMG_5684
ラジオ製作は、マンツーマンで行います。
IMG_5680
このように盛況です。
IMG_5690
お子さん達が次々とやってきまして、パーツを基盤に実装され生まれて初めてのハンダづけを行います。
当初はおっかなびっくりだったもののすぐに慣れ、しっかりしたハンダをするには驚きます。
image
これまで製作教室をやってきましたが、ゼロからの組み立ては時間がかかるので、主要のところは、あらかじめこちらで組み上げています。 JL8JUK 伊久留さん, JA8DHR 甲谷さん 組立TNXです。

抵抗、コンデンサーの4箇所とアンテナ、スピーカーなどのハンダを行います。ハンダづけ作業を軽減し時間の短縮化を行いました。
IMG_5675
ほぼ完成に近づいてきました。
IMG_5611

このラジオキットで幾多の経験をしていますので、トラブルに備えてJA8EJZ斉藤さんがラジオチェッカーを考案しました。

このビニールテープの爪楊枝で基盤を固定し、わにぐちクリップでアンテナ、電池を接続します。
IMG_5612

これはいいもんですので、このキットを使って講習する方は、検討されてみてください。hi
IMG_5691
概ね40分で完成し、いよいよ電源を入れます。

チューニングをしてラジオ電波を捕まえスピーカーから音がなった瞬間、「やったーっ」と目を輝かすありさまは、見ていてその感動が伝わってきます。

子供達のこの感動が嬉しいのです。

いい思い出となっていることを願います。
IMG_5686

大きくなって、これをトリガーにアマチュア無線を、やってくれれば最高です。hi
IMG_5659
他のブースです。

ホームページは、リアルタイムアップでした。

記JA8IOT

本年もよろしくお願いいたします

  会員の皆さまには、常日頃、渡島檜山支部の運営に対しましてご支援・ご協力を賜り誠に有難うございます。

  平成28年6月開催のJARL定時社員総会終了時から2年間、継続して渡島檜山支部長の任に当たりますJE8HLA 伊藤秀夫です。これからも、参加しやすい行事を企画・推進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

また、平成29年9月23日(土)、24日(日)には、JARL北海道地方本部では第5回北海道ハムフェアを開催します。支部会員の皆さまもぜひ会場に足をお運びいただいてハムフェアを盛り上げていただければと思います。新しい何かを、あるいは古くても自分に新しい何かを見つけられましたら幸いです 

 

箱館奉行所特別局運用

函館市が国の特別史跡・五稜郭公園内で進めてきた箱館奉行所庁舎の復元工事が完成し、2010年7月29日からオープンされています。

 
JARL渡島檜山支部では、この奉行所オープンを広く国内外にPRするとともに、支部活性化を目指すために特別局を開設し、2010年7月17日(土)~8月1日(日)、8J8BUのコールサインで運用し、延べ3,981局と交信ができました。交信頂きました各局、有難うございました。